バックグラウンドイメージ

お知らせ

最新のお知らせ(楯野川新聞、ニュースリリースやイベント情報、メディア掲載)をまとめています。

ラジオNIKKEI様 「プロフェッショナル・ワークショップ」開催につき参加者を募集します

2016年11月12日

ラジオNIKKEI様 「プロフェッショナル・ワークショップ」開催につき参加者を募集致します。

【実施要項】
日時: 11月12日(土)
時間: 15時30分~18時
講師 楯の川酒造 六代目蔵元 佐藤淳平

場所: ラジオNIKKEI本社内会議室
所在地: 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー17階
詳細はこちらからご確認ください。 お申し込み、お問い合わせは
メールフォームもしくは
フリーダイヤル:0120-77-3925(10時~19時土日祝日休)
ラジオNIKKEIスクール事務局まで

【重要】中栓が飛ぶ事象に関する今後の対応について

2016年9月1日

弊社から出荷した日本酒1.8L容量製品の中栓が飛ぶ事象につきましては、お客様へ多大なご迷惑をおかけしておりますこと、改めて深くお詫び申し上げます。今後の対応について、下記の通り実施させていただくことになりましたのでご報告いたします。

中栓が飛ぶ事象の発生頻度は、直近1年間の日本酒1.8L容量製品の総出荷本数に対して、対策前においても0.0034%とかなり低い確率ではございましたが、下記対策実施後であっても保管状況等の問題により発生する可能性をゼロにすることは難しいものと考えられます。恐れ入りますが、お買い求めのお客様には、開栓および保管の際には十分ご注意のうえ、高温になる場所での保管はお控え頂き出来るだけ冷蔵で保管頂ければ幸いです。何卒ご理解・ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。


1. 「新共通裏ラベル」での出荷開始について

8月8日出荷分より、「中栓が飛ぶ可能性の説明」、「開栓・保管時の注意喚起」、ならびに「保管温度についてのお願い事項」を赤文字で明記した共通裏ラベルを新しく貼付しております。


2. 首かけ添付の終了について

注意喚起の文言が記載された「新共通裏ラベル」での出荷開始から約1か月が経過し、対象全商品において一定数量の出荷が確認されたため、中栓が飛ぶ事象に対する注意喚起の首かけにつきましては、9月9日出荷分より、添付を順次終了させていただきます。


3. 瓶詰時設定温度の変更について

瓶詰時と開栓時の瓶内の日本酒の温度差を小さくすることで、中栓が飛ぶ事象の発生減少に効果があることが判明いたしました。酒質に大きく影響しない範囲内で、瓶詰時の温度を現行より高く設定し、28BYより本瓶詰方法を採用する予定です。
使用栓につきましては、現行栓より内圧耐性のある複数の栓での検証を行なった結果、栓飛び時の衝撃が現行栓より大きくけがをするリスクが高いもの、横倒しにした際に液漏れが発生するなどの事象が発生いたしました。より大きな問題に繋がりかねないとの判断から、使用栓については引き続き現行栓を採用させて頂きます。


ご不明点等ございましたら楯の川酒造(0234-52-2323)までお問合せください。
重ねてにはなりますがお客様へ多大なご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。

【重要】1.8L商品の中栓が飛ぶ事象についてのお詫び

2016年7月20日

この度、弊社から出荷いたしました清酒1.8L容量製品(H27BY製造)におきまして、お客様のご自宅での開栓時や保管中に中栓が飛ぶという事象が発生いたしました。生酒に限らず、火入れの製品でも同様の事象が発生しております。(2015年7月~2016年7月20日現在 計4件)

調査の結果、酒自体の品質異常はございませんでした。製品につきましては安心してお召し上がりいただけますが、万が一にもお怪我がありませんように、開栓時には一層のご注意をいただきますようお願い申し上げます。

お客様へ多大なご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。現在、弊社品質管理委員会を中心に早急に改善へ向けての対応を進めさせていただいております。何卒ご理解ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。



1.原因について
27BYより試験的に導入した製造方法が要因の1つと考えております。本方法は酒の香気成分を多く残すことができますが、同時に通常であれば消失する発酵由来の炭酸ガスを酒中に残存させるため、そのガスが保管時の振動や温度によって気化することにより、中栓が飛びやすくなるのではないかと考えられます。

2.保管について
密栓すると内圧が高まるため、中栓が飛びやすくなります。中栓は瓶口に軽く乗せるようにし、上からラップと輪ゴムで覆っていただきますと、より安心して保管いただけます。

【参考写真】



3.弊社における当面の措置について
注意を促すための「首かけ」を作成し、2016年7月19日出荷分より添付しております。また、今後の改善方法、および28BYに向けて使用する栓や製造方法等の再検討を現在実施しております。

【参考写真】



ご不明点等ございましたら楯の川酒造(0234-52-2323)までお問合せください。
重ねてにはなりますがお客様へ多大なご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。

京急百貨店様 にて試飲販売会を開催いたします

2016年10月27日

京急百貨店様にて試飲販売会を開催いたします

日時: 10月27日~11月2日
場所: 京急百貨店
所在地: 〒233-8556 神奈川県横浜市港南区上大岡西1−6−1
営業時間: 10時~20時

皆様のお越しをお待ちしております

カネタケ青木商店様「第23回 蔵元と日本酒を楽しむ会」 に出展いたします 

2016年10月2日

カネタケ青木商店様「第23回 蔵元と日本酒を楽しむ会」 に出展いたします

日時: 10月2日(日) 15:00~17:00
会場: 江陽グランドホテル
所在地: 宮城県仙台市青葉区本町2-3-1
会費: 6,000円
定員: 600名

お問い合わせ・チケットの購入に関しましては、カネタケ青木商店様(tel: 022-247-4626)へお願いいたします。

皆様のご来場、お待ちしております。

94 / 141