Basic ベーシック

楯野川 純米大吟醸 生酛×MLF 〜チャレンジボトル2023〜

楯野川 純米大吟醸 生酛×MLF 〜チャレンジボトル2023〜 限定醸造

生酛作りとMLF…二つの手法の掛け合わせで、今までの楯野川とは一味も二味も異なる日本酒を生み出す

今年のチャレンジボトルでは、「普段の造りとは違った手法をとる事で、蔵人全体のスキルアップに繋げたい」「いつもとは違う視点から消費者へアプローチし、業界にインパクトを与えたい」という3名の蔵人の思いから、手法の掛け合わせにトライ。

伝統的な手法である「生酛造り」と、ワインの醸造技術のMLF(マロラクティック発酵)という2つの手法を掛け合わせることで、今までにない価値を生み出した新たな日本酒を造り上げました。
「楯野川 純米大吟醸 生酛×MLF」では、酛の工程を「生酛」、醪の工程に「MLF(マロラクティック発酵)」を取り入れています。生酛造りは江戸時代に主流だった「自然の力を活用した、昔ながらの製造方法」です。日本酒の発酵の元となる「酒母」を一から手作業で造るため、手間や時間も段違いでかかりますが「複雑で味わいが濃醇なお酒」が生まれます。この生酛造りに掛け合わせたワインの醸造技術であるMLF。ワイン中のリンゴ酸が乳酸に変わることで、ワインの酸味がまろやかになる手法です。この手法を日本酒に取り入れることで、角が取れて柔らかく丸み帯びた味わいとなります。

二つの手法を組み合わせることで、生酛が生み出す豊かな旨みだけでなく、純米大吟醸らしい上品さを引き出し、甘・酸が丸みを帯びて柔らかい印象となりました。これまでの楯野川とは一味も二味も異なる逸品を、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか?



【蔵人のコメント】
石田
私は楯の川酒造に勤め10年目になりました。様々な経験を通して醸造技術を磨くと共に「自身で構想したプロジェクトを成功させたい!」という気持ちも育まれてきたように思います。
さて、私たち3人の挑戦は【生酛×マロラクティック発酵】です。「大昔からある日本酒の発酵技術」と「大昔からあるワインの発酵技術」を使った挑戦になります。
私たちが調べる限り、この掛合わせによる醸造例は見当りませんでした。そのため本当に難しく、失敗と隣り合わせの日々でした。その分3人の結束力が更に高まり、お酒造りに尽力できたのではないかと思っております。そして、何より応援して下さっている皆様への感謝を胸に醸造致しました。お陰様で新たな日本酒の可能性を感じる一本に仕上がったと思っております。是非、お試し頂けますと幸いです。

土門
最初は「生酛」をやるか「マロラクティック発酵」をやるかどちらかに絞って決めよう。と話が進んでいました。しかし、3人のどちらも譲れない熱意と、楯の川初の試みに対してのワクワクが抑えきれず、今回の【生酛×マロラクティック発酵】が始まりました。

今回のプロジェクトで私は、日本酒造りはもちろんですが、日本酒の顔であるラベルデザインを担当いたしました。3色に分かれたラベルは「3人の情熱」と「培った技術」そしてその「調和」を表現し、そのラベルを実際に貼り付けた時は凄い達成感がありました。
このプロジェクトが成功したのも、我々3人だけでなく、楯の川酒造一丸となって取り組み、奇跡を手繰り寄せる事ができたからだと思っています。そんな【生酛×マロラクティック発酵】はたくさんの挑戦とたくさんの想いが詰まった1本です。我々の1つのゴールを是非、お試しください。

二瓶

私は以前から自分が造ったお酒を世に出してみたい!という夢がありました。そのため、今回のこのプロジェクトに参加できたことにとても感謝しております。集まったのは同じ志をもった3人。何度も打合せを重ね、今までの楯の川にはなかった酒質を目指して努力して参りました。今回挑戦したのは「生酛×MLF」。楯の川だけではなく、日本酒業界全体から見ても珍しい組み合わせ。決して簡単な醸造方法ではありませんでしたが、皆の協力があってここまでたどり着くことが出来ました。我々の魂を込めて醸した今回のチャレンジボトル2022。ぜひご賞味ください。

【商品購入ページのご案内】
楯の川酒造公式オンラインショップ

原料米 酒造好適米 100%
精米歩合 50%
使用酵母 No.28 (リンゴ酸生産性酵母)
アルコール度数 15度
日本酒度 -15(予定)
酸度 2.3(予定)
アミノ酸度 1.0(予定)
希望小売価格(税込) 720ml : 2,750円
JANコード 720ml : 4155802 017869

味わいマップ&おすすめの飲み方

香り 豊か


香り 穏やか
味わいマップ
メーター

5℃

冷酒

15℃
 |
25℃

常温

40℃

ぬる燗

50℃

熱燗